財団からのお知らせ
助成案件実施概要・報告書等掲載のお知らせ
情報掲載日:2022年5月17日
以下の助成案件の実施概要・報告書等を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
国内助成プログラム
代表者氏名 | 助成題目 | 種類 |
---|---|---|
牧野 佳奈子 | 異文化理解を促すメディアのシステム構築プロジェクト | 実施概要 |
後藤 幸一郎 | 地域のリソースをつなぐ農福連携-障害者雇用と多様な担い手によるユニバーサル農業 | 実施概要 |
立川 淳 | 塩江町歴史資料館再建事業 ―変化し続ける、「生存の技法」資料館―![]() |
実施概要 |
高橋 沙希 | 公営住宅コミュニティを支える新たな仕組みづくりー若者自立支援の実践を通じて![]() |
実施概要 |
中島 かおり | 「にんしん」をきっかけに、孤立せず、自由で幸せに生きていける東京を創造する![]() |
実施概要 |
水木 千代美 | 主体的な進路選びを応援する ―研究×情報の集約と発信×実践で取り組む![]() |
実施概要 |
小澤 詠子 | 「福祉の島」を笑い継ぐ―瀬戸内海豊島・複合的福祉サービス拠点素描![]() |
実施概要 |
ホルヘ・アルマザン | トウキョウ建築コレクション2022プロジェクト展 審査結果発表![]() |
メディア |
情報掲載日:2022年4月20日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
国内助成プログラム
代表者氏名 | 助成題目 | 種類 |
---|---|---|
青田真樹 | 最奥地芦生が起こす人材流動 ―ローカル×アカデミックで担い手を創出![]() |
実施概要 |
藤原絹子 | 地域のみんながイチシャイン ―新しい地域の事業承継プロジェクト![]() |
実施概要 |
西澤紫乃 | 誰一人取り残さないレジリエントな多文化共生コミュニティ新宿区をめざして![]() |
実施概要 |
木村健二 | 難民コミュニティとの地域共生社会の構築に向けて ―名古屋のロヒンギャを手掛かりに![]() |
実施概要 |
且田久美 | 障⇔障継承プログラム(障がい児版キッザニア)開発「この子を残して先に死ねない」と言わせないために![]() |
実施概要 |
情報掲載日:2022年3月4日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
イニシアティブプログラム
代表者氏名 | 助成題目 | 種類 |
---|---|---|
古山郁 |
豊かな地域社会の創造に向けて人と組織が共に育つプロジェクト![]() |
実施概要 |
長谷川秀美 | 次世代まちづくりプロジェクト ―支援される側から共に創る仲間づくり![]() |
実施概要 |
情報掲載日:2022年1月17日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
特定課題:先端技術と共創する新たな人間社会
代表者氏名 | 助成題目 |
---|---|
西條玲奈 | ケアの倫理から見る人とソーシャルエージェントの関係性とその社会的含意![]() |
髙岡昂太 | 福祉分野における自治体のデジタルトランスフォーメーション促進の課題整理![]() |