HOME  >  特定課題  >  2021年度  >  プロジェクト成果物レポート  >  『医療現場の外国人対応 英語だけじゃない「やさしい日本語」』が出版されました(特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」)

プロジェクト成果物レポート

『医療現場の外国人対応 英語だけじゃない「やさしい日本語」』が出版されました(特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」)

  • 『DiVE+magazine』

    特定課題 ctgr99 ctg02 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2021年5月21日

2019年度特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」の助成対象プロジェクト「医療者への「やさしい日本語」普及を目指した地域における在住外国人参加型学習プログラムの開発と推進事業」このリンクは別ウィンドウで開きます(代表者:武田裕子、D19-MG-0035)の成果物として、『医療現場の外国人対応 英語だけじゃない「やさしい日本語」』が出版されました。

本書は医療の現場で必要とされる「やさしい日本語」を使うコツを事例から学べるよう、プロジェクトで開発した教材等を紹介しています。

目次等の詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますをご参照ください。

書名 医療現場の外国人対応 英語だけじゃない「やさしい日本語」
編著者名 武田 裕子 (著), 岩田 一成 (著), 新居 みどり (著)
発行者 南山堂
発行年月 2021年5月
ISBN 978-4-525-02251-8
定価 1,980 円+税
このページのトップへ