HOME  >  その他のプログラム  >  イニシアティブプログラム  >  イベント等のお知らせ  >  非営利法人格選択に関する実態調査の結果報告シンポジウム「日本の非営利セクターを支える2つの法人格選択の現状と今後のあり方」が開催されます(イニシアティブプログラム)

イベント等のお知らせ

非営利法人格選択に関する実態調査の結果報告シンポジウム「日本の非営利セクターを支える2つの法人格選択の現状と今後のあり方」が開催されます(イニシアティブプログラム)

  • イニシアティブ ctgr04i

    イベント等のお知らせ

情報掲載日:2015年5月15日

公益法人協会と日本NPOセンターが共同、当財団イニシアティブプログラムの助成を受けて、特定非営利活動法人と一般法人の2つの法人制度がどのように市民社会に選択され、使用されているのかについて比較調査を進めてきました。今回、調査結果の報告と、2つの法人格選択の現状と今後のあり方について考える場としてシンポジウムが下記の通り開催されます。

【実施概要】

■日時:2015年5月28日(木)14:30〜17:30
■場所:東京国際フォーラム ガラス棟G409会議室(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
<アクセス>JR山手線 有楽町駅より徒歩1分
■参加費:無料
■主催:公益財団法人公益法人協会、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター


<プログラム>

14:00 開場
14:30 開会挨拶
14:40 【第1部】非営利法人格選択に関する実態調査の結果報告
15:40 【第2部】パネルディスカッション

○パネリスト

(一般社団法人)
・一般社団法人ホープIT訓練 センター 理事長・萩原 実さん
・一般社団法人WATALIS  代表理事・引地 恵さん
・一般財団法人地球子ども村 評議長・松浦孝英さん

(特定非営利活動法人)

・特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネット 代表理事・岩井俊宗さん
・特定非営利活動法人マイフェイス・マイスタイル 代表理事・外川浩子さん

(NPO支援機関)
・一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ 代表理事・手塚明美さん
・特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター 事務局長・小林芽里さん

17:25 閉会挨拶

【詳細・申し込み】
日本NPOセンターウェブサイト 

【お問い合わせ】
公益財団法人公益法人協会 担当(白石) 03-3945-1017
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 担当(椎野) 03-3510-0855 reseach@jnpoc.ne.jp

このページのトップへ