イベント等のお知らせ
「外国人看護師―EPAによる受入れは何をもたらしたのか」ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンでのオンライン講演会(国際助成プログラム)
-
国際助成 ctgr03
イベント等のお知らせ
情報掲載日:2021年11月26日
2019年度 国際助成プログラムの助成プロジェクト「アジアの高齢化と人の移動を展望し活力を生み出す起業、政策提言、研究―フィリピン、インドネシア、ベトナムのEPA看護師らの交流」(D19-N-0140、代表:米野みちよ) の一環として、11月29日(月)19時(日本時間)より、同プロジェクトの中心メンバーである米野みちよ氏と平野裕子氏のお二人が、ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンのオンライン講演会に登壇します。
編書『外国人看護師―EPAによる受入れは何をもたらしたのか』(東京大学出版会)およびその後の展開について講演します(英語、通訳なし)
詳細やお申し込み等については、ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンのウェブサイト(英語)をご参照ください。
【開催概要】
<日時> | 2021年11月29日(月)19時(日本時間)より |
<主催> | ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン |
<開催形態> | オンライン開催(英語) |
<参加費> | 無料 |
<詳細・お申込> | https://www.japan.uni-muenchen.de/veranstaltungen/abstracts-migrant-m-wise-21-22/astract_hirano_yoneno_reyes/index.html![]() |